2010年02月24日

ル・グレン 八木山店 (ケーキ・洋菓子店・レストラン)

★★★




八木山エリアの宅地造成が本格的になった昭和40年前半。

当時は砂漠のような状態でしたが、

見る見るうちに整備されていきました。



そんな中、八木山付近で一番最後に造成された地域が、

「八木山南エリア」です。


本格化したのが昭和40年後半から昭和50年代初めです。



金剛沢エリアは、八木山よりも早い時期に造成されていたので、

八木山南は、八木山動物公園側と金剛沢側からの両方から

同時に宅地造成されていった地域でした。



この八木山南エリアで、まもなく30周年を迎えようとする

有名な美味しいケーキ店があります。



「ル・グレン 八木山店」 です。


↑ ホームページへ飛びます。





IMG_3883.JPG

「ル・グレン 八木山店」 
営業時間 10:00〜20:00 
TEL.022-245-8801



そして、昨年の平成21年4月に、

ランチ・ディナーの「ル・グレン ダイニング」

併設してオープンしました。


「ル・グレン ダイニング」
営業時間
11:00〜15:00(入店14:00迄)
17:30〜21:30(入店20:00迄)

TEL.022-797-3007




ル・グレン八木山店は、昭和57年10月2日に

「シベール・ル・グレン」として現在の八木山南にオープンして

おり、仙台では一番歴史の長い店舗だそうです。



この年は、ル・グレン八木山店のすぐ近くにある

「仙台赤十字病院」の開業と同じ年です。(昭和57年6月5日)




これまで個人的にも、どれだけケーキやお菓子等でお世話に

なったか分かりません。



誕生日、お土産、クリスマスなど、おめでたい日などは、

必ず「ル・グレンのケーキ」でした。


美味しいですから♪



こういう言い方は、文章表現では適切ではないんですけど、

「ル・グレンさんのケーキに、ハズレはない」証拠なんですね。



八木山に住んでいて、「ル・グレン」さんを知らなければモグリと

言われてもおかしくないほど、知名度があります。




転勤や新入生の学生の方で、八木山に初めて住む方が

今年もたくさんいると思いますが、

ご挨拶などで手みやげが必要な時もあると思いますので、

「ル・グレン」さんのケーキやお菓子を買えば、

喜ばれますよ。 「てっぱん」です♪



IMG_3886.JPG


今週から「春のチーズケーキ・フェア」が始まっているようです。



この八木山じゃなくても、30年近く営業するというのは

大変なことです。

絶え間ない努力があった証拠でもあるでしょう。




ホームページにも記載されていましたが、

八木山動物公園、そして八木山ベニーランドのお花見の時期から

ゴールデンウィークにかけて、

県内外のお客様で賑わうとあります。



昨年オープンした「ル・グレン ダイニング」もありますので、

ランチやディナーで、デートや家族連れで思い出を作るのも

良いですね♪



観光などで、動物公園や八木山ベニーランドにお越しのお客様は、

帰りにケーキを買って帰って下さい♪



今回のリンク掲載にあたり、

株式会社シベール及びル・グレン八木山店・店長様に承諾を

頂きましたことに感謝致します。




今回は、株式会社シベール 「ル・グレン 八木山店」で

お送り致しました。




★★★







posted by 八木山取材班 at 21:35| 宮城 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 八木山の 買い物 (食品・雑貨・用品) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
記憶に間違いが無ければ、
ルグレン隣の77銀行の場所に
麒麟亭?という名前のキリンビール直営のレストランがあった覚えが。

また、動物公園前には不二家のレストランがありましたね。
Posted by Yamazou at 2017年12月22日 23:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック