2010年04月27日

八木山の公園  「松風公園」(八木山第2公園)

★★★





八木山の公園の紹介、第4弾です。



以前ご紹介した、「八木山本町1丁目公園」がありましたが、

名前の如く、八木山本町1丁目にあります。



そして八木山本町2丁目にある公園が、


「松風公園」 です。



IMG_3974-1.jpg







八木山本町界隈の宅地造成が本格化していた昭和40年前半に、

初期計画の段階から存在した公園です。


本町2丁目にあることから「第2公園」とも呼ばれています。



これまで紹介した、八木山本町1丁目公園、八木山南公園も同じく、

この「松風公園」も「2段式公園」になっています。


IMG_3973-1.jpg





上段は、ブランコや滑り台などの遊具、下段は広場という

役割を持った公園です。



本日、たまたま行われていたようですが、

犬のワクチンを「松風公園」で行っていたようです。


八木山市民センターでも行えるのですが、

地下鉄の工事をしていますので、場所が使えないんですね。


八木山南公園でも行われていました。



この松風公園は、本町1丁目公園よりも敷地が広いです。



以前テーマにした、電話ボックス、

松風公園にありましたね。 後日追加します。


八木山本町1丁目公園は、無くなっていたんですけど・・。




町内会などで、「公園にトイレを」という意見が出されると

聞きますが、管理が難しい面もあり、

さらには新しく設置すると5千万ほどかかるそうです。



そうなんであれば、「近所でトイレを借りられる」などの

「市民環境の町」にする努力をした方がよい気がします。


失礼ながら、コンビニもありますしね。



以前も記載しましたが、昔ほど公園施設を利用する子供さんが

減ってきている寂しさがあります。



子供が少ないので、仕方がないですが、

公園が盛り上がっている町は、活気があるように見えます。




コンビニで、雑誌などの書籍関連が置いてあるスペースが、

必ずと言っていいほど「道路側」に設置されています。



決まりはないそうですが、理由があるそうです。



それは、

立ち読みなどで「窓際に人が立つ」風景が外から見えることで、

「賑わっているコンビニ」と見せることができ、

初めてのお客様にも、気軽に入れるようにするためだそうです。



さらに、あのコンビニのスペースで、あの店内の「明るさ」です。


あのスペースで、あの蛍光灯の多さです。


明るく見せることで、お客を引きつけるためです。

あの明るさはありがたいですよね。



最近では、蛍光灯からLEDにしているコンビニも見ますが、

省エネには良いでしょうが、「光が広がらない」ため、

暗い店内に見えることが残念ですね。



定期的に、床も掃除しているため、いつも綺麗なコンビニ。




そう考えると、コンビニと公園、

「あり方」というのか、私たちから見るイメージが

似ている気がしませんか?





公園の賑やかさというのは、

「その町の元気さ」「その地域に住んでも良いか」という意味で、

「かなり大きなポイント」になっている気がします。





賑やかな公園なら「私の子供も・・」と両親は思うでしょうし、

雰囲気が明るかったり、綺麗な公園なら、

立ち寄りたくなるのが、人間の心情というモノです。



コンビニもそうですよね。


公園もコンビニのようあるべきなんですよね。




八木山にある公園は、しっかりと管理されており、

花壇には花も植えられ、綺麗に咲いています。


みなさん、花壇が綺麗なこと、ご存じでしたか?


自治体が管理している訳ではないんですよ、花は。




子供さんを持つ若い世代の方は、

結構、その町の「公園」を見る事が多いそうです。



たしかに、その通りだと思います。



その地域のことは、全てではないですけど、

ある程度は、公園を見れば分かる気がします。



IMG_3972-1.jpg








★★★


posted by 八木山取材班 at 19:11| 宮城 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 八木山の 施設/交通/教育機関等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック