★★★
2010.5.3 G.W 撮影:株式会社東北記録映画社
八木山に、現在たった1つだけ存在するモノがいくつかありますが、
そのうちの1つが、「八木山小学校前 歩道橋」です。
歩道橋は、交通量が多く、幅の広い道路で、
「渋滞増加の緩和」と、
小学校や病院などがある付近で、交通弱者が多く、
「交通事故の予防手段」として横断歩道橋が設置されます。
この歩道橋、地区町内会の要望もあったようで、
昭和49年7月30日に完成しました。
現在の八木山エリアでは、この場所しか存在しませんが、
のちにもう一つ建設されることになっています。
それが、この歩道橋のある道路「長町八木山線」で、
以前存在した「ナカノメ薬局」さんから数100メートル長町側に
行った付近です。
5年以内には開通する予定の「長町八木山線」ですが、
実はこの道路、昭和50年代後半から仙台市役所の議題テーブルに
載っていた道路でした。
当時の道路名は「長町折立線」と呼ばれていました。
10年近く前までは呼ばれていましたので、
都市計画道路が変更されたのでしょう。
当時の計画では、長町は分かりますが、折立という名前が付いている
ことから、八木山小学校を登っていくと、
動物公園前の道路、フレッシュフード・アダチさんがある
都市計画道路「川内旗立」とぶつかりますが、
そこを突き抜けて「茂庭折立線」と繋げたかったのでしょう。
現在、折立と結ばせようという計画道路は、石井模型さんの前の
八木山南「郡山折立線」ということになります。
「長町八木山線」は、
長町ー八木山地区を結ぶ延長約5.7kmの環状型幹線道路。
八木山から太白区役所前を通過、長町駅高架下を通り、あすと長町へ。
さらに国道4号バイパスへ結んだ後、
仙台南部道路に直接アクセスする路線です。
ここまでまともに開通するには、あと10年くらいはかかるのではと
思いますけど、便利になりますね。
上記で触れた「川内旗立線」に関しては、
これまで何度か触れてきましたが、この都市計画道路、
いつから「計画道路」として語られてきたと思いますか?
実は昭和50年前後からなんですね。
町内会からの要望も、この頃から毎年出されていたほどの
道路でした。
現在もある「青葉城趾ルート」の他に、もう1本の道路、
当時は「八木山第2本道」という名前で、町内会内などで呼ばれて
いたようです。
なぜこの頃から議題に上がっていたかと言えば、
八木山南エリアが、開発され始めた時期が境目だったようです。
仙台市街地へ抜けるのに、当時の286号線と旧286号線が、
だいぶ混雑していたそうです。
その抜け道として、八木山を抜けるクルマが多くなってしまったんです。
当時の西多賀エリア付近が、通勤時間帯などで、だいぶ混雑する
場所だったようで、旧286号線からの「西多賀ルート」と、
「鈎取ルート」から八木山南に抜けて、通勤のクルマが八木山に入り、
だいぶ混雑していたそうなんですね。
そのために、青葉城趾から仙台市街地へ向かうルートを
「もう一本」増やしてくれと、当時から要望されてきたようです。
当時は、逆側の「ひより台(旗立)」への道よりも、
街中へ向かうルートの増設のほうが重要だったようです。
これは現在も計画されている道路と同じルートですが、
「八木山橋の上流部に、もう1本橋を架ける」道です。
現在施工中の、地下鉄東西線が八木山橋の上流部に新たに
「竜の口橋りょう」として橋を架けますが、
この橋は、「地下鉄」と「道路」の両方使用することになっています。
しかし当時は、このルートは東北大学付近の植物園などに影響を
及ぼし、「東北大学」との協議が全くまとまらない、という
状況でした。
これ以外のルートは、青葉城趾の史跡などがあるため、
「八木山橋の下流側を使用できない」という状態もあったようです。
東北大学側を使用するルートしか無理だったのでしょう。
しかし、この話が「道路だけ」の話だけでは実現が難しく、
大学側が「ウン」と言わなかったのでしょう。
仙台市側も、八木山町内会だけの要望だけならサラッと流された
かも知れませんが、仙台市管轄の「八木山動物公園」が八木山に
あることで、かなり協議されていた議題だったようです。
そんな中で石井前市長の「モノレール計画」が出て白紙になったり、
「川内旗立線」としてのルート変更を協議したりと、
いろいろな試行錯誤が繰り返され、
現在建設中の「地下鉄東西線」計画につながっていきます。
この「川内旗立線」だけは、八木山開発が完了した頃から、
ずっと議題にされていた道路だったんですね。
そういった経緯の中で、「川内旗立線」の後から議題に上がった
長町と八木山を結ぶ「長町八木山線」の方が早く繋がろうと
している現在の八木山道路網です。
交通量が増えることが容易に想像できますので、
渋滞緩和と事故防止で、八木山で2つ目の「歩道橋」が
町内会からの要望もあり架けられることになっています。
★★★
2010年05月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック