2010年08月07日

八木山の 服屋さん  「ブティック レイラ仙台」

★★★




「ブティック」というお店。


男性には、言葉は知っているけど・・詳しくは・・。


服を専門に扱う小売店で、フランス語で「小さな店」、

という意味です。



オシャレで、色々な装飾品まで含めた品揃えを行っていて、

「高級ブティック」という言葉、聞いた事があると思いますが、

高額なブランド商品を扱うお店などもあります。


最近では、雑貨も置いてあるブティックも多いそうですね。



記念すべき1店目の「服屋さん」のカテゴリーです。



八木山香澄町エリアで営業して7年、

2003年7月1日にオープンした


「ブティック レイラ 仙台」 さんです。


IMG_3031.jpg





「ブティック レイラ仙台」


営業時間 10:30〜18:30

定休日 日曜・祝日


セール実施中


仙台市太白区 八木山香澄町3-19

電話: 022-228-3013





レイラ店長様から、取材許可を頂きました。

ありがとうございました。



IMG_3016.jpg




レイラさんは、リーズナブルな服を置くお店です。

俗に言う「高級ブティック」というジャンルではないとの事。



横浜の元町にあるような店内の雰囲気ですね。


仕入れも店長ママさんがやっているそうです。



女性も男性も、「お洒落」は欠かせないですね。


よく「人間、物欲があるから働く意欲が出る」と言います。

毎月、必ず1着は服を買うという方もいますよね?


服や装飾品など、趣味であり、買い物をするとストレス発散という

方も多いでしょう。



「服屋さん」は絶対必要なお店なんですよね。

生活する上でのバロメーターにもなるんです。


「どれだけ楽しく生活できるか」

そう考えた時、レイラさんのようなブティックで

今月買い物をするのが楽しみで生活している人だって

いるはずですよね。



買った服を、家に帰って着てみる。

持っている装飾品を合わせてみる。


鏡の前に立つ。 クルッと回ってみる。


違うインナーと合わせてみたりと、楽しみは何通りもあります。


タンスやクローゼットに入れないで、

あえて部屋の見えるところにハンガーなどに掛けて

眺める楽しみだってあるでしょう。



さらに今週、旦那さんと買い物、デートなどするとしたら、

「出かける楽しみ」に、さらに上乗せして

「買った服を着る楽しみ」も乗っかる事になります。



「服・お洒落」というパワーは凄いですよね。



見方を変えて、そういうお店をやるということ、

レイラのママさんのように、「服屋さんを自分で営業する」という

ことに憧れている女性だって多いはずです。




大型店や仙台市中心部に買い物している方も多いと思いますが、

八木山エリアにもちゃんとある事、知って下さいね♪


特に、若い方がこのサイトを見ているなら、

自分のお母さんにも教えてあげて下さい♪


地元のショップで、常連さんになるのも良いじゃないですか♪


IMG_3026.jpg




今回は、「ブティック レイラ仙台」さんからお送りしました。





★★★
posted by 八木山取材班 at 01:21| 宮城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 八木山の 買い物 (食品・雑貨・用品) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック