2010年09月29日

八木山の酒屋さん 「有限会社 庄子や」

★★★




株式会社花山という東京のお酒の問屋さんがあります。


その問屋さんの取引酒販店さん達が設立した会があります。

「酒門の会」(しゅもんのかい)というそうです。


全国の選ばれた7件の酒蔵と、

全国各地の50〜60の酒屋で構成されています。

お酒の品質向上の為に、日々努力している会ということです。



全国に50店近く、

その中で宮城県では、『酒門の会』加盟店の「酒屋さん」は、

「3店」しかないそうです。


当然、加盟店でしか扱えない「お酒」が存在します。



その1店が「緑ヶ丘エリア」にあることをご存じでしょうか?


日本酒好きの方なら、知っている事でしょう。



日本酒、地酒、焼酎、そしてワインの事なら、

八木山エリアに限らず「ドンと来い」の酒屋さんが


「有限会社 庄子や」 さんです。


IMG_3308.jpg


IMG_3307.jpg






「有限会社 庄子や」 *『酒門の会』加盟店


営業時間

平日 9:00〜21:00  日曜・祝日 10:00〜20:00


定休日 

お盆・年末年始のみ


駐車場有り *バス停前


取り扱い 

酒/タバコ/つまみ


取り扱い銘柄


「厳選別格地酒」

浦霞・澤乃泉・蔵王・愛宕の松、伯楽星墨廼江、明鏡止水、瀧自慢、

黒瀧、初亀正雪、美丈夫、麓井、喜楽長、扶桑鶴神亀、庭の鷲、三井の寿、

美田、開運常きげん、益荒男、醸し人九平次、米鶴飛露喜、東洋美人、

百歳、於茂多加男山萩の鶴  など


「厳選本格焼酎」

富乃宝山、吉兆宝山、一粒の麦、万暦天使の誘惑、芋麹全量、綾紫、

白豊、紅東 など



仙台市太白区緑ヶ丘3-17-7
 
電話 022-248-8817






庄子や 様から、取材許可を頂きました。

右のカテゴリーに追加させて頂きます。

ありがとうございました。




「酒門の会」のお酒といえば、どれも価格以上の品質を誇っており、

全国の酒業界には、有名な「酒のブランド」です。



この広い宮城県に、3店の加盟店しかないんです。

もちろん、どこの酒屋さんでも加盟できるわけではありません。


IMG_3303.jpg





「庄子や」さんは、

この緑ヶ丘エリアに「酒屋」としてオープンしたのが、

1966年・昭和41年です。


看板にも{1966}とありますね♪




八木山エリアでは、一足先に宅地造成された「向山エリア」の

次に造成された「緑ヶ丘エリア」。



オープンした昭和40年代前半は、

道路も砂利道、バスは長町方面へは来ていましたが、

動物公園方面は「ただの山」の時代。


この頃から本格的に宅地造成が開始されましたね。



よく砂利道の道路を大型ダンプが通過して、跳ねた石が

「庄子や」さんの窓ガラスを直撃して割れたというお話を

聞きました。


今のようなアスファルトの道路に慣れている世代には、

考えられない事だと思います。



さらにこの「庄子や」さんの通りは、

「桜通り」と言われる桜並木があった場所でした。


今では、近所の「スーパー朝日屋」さんの所と、

駐車場の2本だけになったそうです。


この桜が当時、「桜並木」としてこの緑ヶ丘エリアを繁栄させていた事、

それを知る方は少なくなってきたと思います。



オープン当時、この辺りには「人家」がまだ少なかったため、

「酒」や「タバコ」の販売認可が出にくかったと言います。


それは、認可には「エリアにどれくらいの人が住んでいるか」という

条件があったそうで、人が住んでいる比率に左右されていたそうです。


それこそ付近の住宅がまだそう多くなかった時期ですから、

認可が取りづらかったご苦労があったそうです。


今は規制が緩和されているそうですね。



IMG_3306.jpg




店主の奥様は、「ソムリエ」の資格も持っていらっしゃるそうで、

販売サイドでは「ワインアドバイザー」というそうです。


地酒や焼酎で、大変有名な酒屋さんですが、

ワインも良いモノを取りそろえていらっしゃいます。


もちろん、ビールなども置いていますよ♪

タバコやつまみも♪



取材班、そんなに地酒に詳しくはないのですが、

「無量寿」という地酒は、どこかで聞いた事がありました。

たしか貴重だとか。

置いていらっしゃいますね、「庄子や」さんは♪




今までこのサイトを開設して、色々なお店を紹介させて頂きましたが、

「 八木山エリアにしかない!」というお店ももちろん、

「庄子や」さんのように、宮城県に数店しかないなどのお店がたくさん、

「八木山エリア」に存在するという事実、

少しは皆さん、認知して頂けましたか?



知らなかったという事、多いのではなかったでしょうか?


「知ろうとしていなかった」という方が、正しいかも知れませんが、

お店に関しては、利用すれば色々な事が分かる事が多いです。

「利用して頂けていれば、色々知る事が出来る」んですよ♪



それでも、こういうサイトで知って頂けたのなら、

運営サイドとしても、これほどの幸せはありません。




秋がやってきました。

中秋の名月、十五夜の時は、あいにくの雨でしたが、

これから冬も近づく季節になって、

「日本酒」なども「ものすごく美味しく感じられる季節」に

なってきました。


普通に過ごせるだけの「幸せな生活」が出来るためのお店、

八木山エリアには揃っています。



みなさん、ぜひ活用!!



『酒門の会』加盟店 「庄子や」さんに ぜひ!!



IMG_3313.jpg




今回は、『酒門の会』加盟店 「庄子や」さん からお送りしました。





★★★



posted by 八木山取材班 at 20:06| 宮城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 八木山の 買い物 (食品・雑貨・用品) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック