★★★
八木山エリアには、
「越路山神社」と「越路神社」という、
2つの神社があったことをご存じでしょうか?
八木山という場所は、以前は「越路山」と呼ばれていました。
現在でも、八木山で「越路」という住所名が残っており、
名残という部分で実感出来るのではないかと思います。
4代目・5代目の八木久兵衛氏が活躍したことがきっかけで、
現在の「八木山」があることは、当サイトでも何度か触れました。
伊達政宗が活躍していた頃から300年近く、
「おとめ山」と呼ばれる「手付かずの状態で保護されていた山」は、
大正15年、5代目八木久兵衛氏により初めて整備されました。
道路、野球場、遊園地、八木山橋・・・
大正15年から着々と整備されていった「越路山」でしたが、
「一番初めに着手」したものは、「神社の創設」だったそうです。
昭和14年に創建された記録が残っています。
残念ながらその神社、現在では残っていません。
この神社が、「越路山神社」といいます。
八木山動物園の南側、コープ野村付近に存在「していました」。
現在は名残はありますが、存在していません。
八木山小学校40周年記念の時のPTA保管資料内に、
貴重な写真が残っていました。
八木山小学校PTA保管資料
これが、在りし日の「越路山神社」です。
祭神は、山の神・水の神・火の神で「八木山の守護神」でした。
「西多賀エリアの多賀神社の分神」です。
西多賀・多賀神社は、平安時代の建立と言われており、
以前の記事で三神峯公園から石器時代の旧石器が発掘されている
事から、その頃から人が住んでいたエリアと言われています。
その三神峯公園は、元は多賀神社の所有地で、
桜の名所の桜は、5代目八木久兵衛氏が昭和初期に
およそ3000本の苗を植えたことから始まります。
鎮守の森・多賀神社には、
樹齢500年以上の古木があり、
昭和4年に本殿・拝殿などが新しくなりましたが、
これも5代目八木久兵衛氏が寄進したそうです。
さらに、この多賀神社付近から、三神峯公園前を通り、
恐竜山を抜け、八木山動物公園に抜ける昭和初期に造られた道路、
これも勿論、八木久兵衛氏が造った道路ですが、
実はこの道路の起点は「多賀神社付近から」です。
多賀神社付近から動物公園に向けて造られたのです。
ちなみに向山・長徳寺から動物公園の「向山線」は、
長徳寺からの起点で造られた道路でした。
つまりこれらの道路は、
動物公園付近が終点として造られたわけです。
当時で言えば「八木山球場」です。
地元の方なら「越路山神社」はご存じと思います。
「越路神社」とも呼んでいる方も多いと思いますが、
正式には「越路山神社」です。
取材班も「越路神社」と呼んでいたため、
この記事でも度々「越路神社」としてしまいましたが、
「越路山神社」の名前は、今回初めて出しました。
訂正してお詫びいたします。
昭和後期から平成に入り、
この越路山神社は、荒れに荒れてしまい、
落書きがされるなど、手に負えない状態になりました。
しかしこの「越路山神社」が、
「八木山」という土地で、道路や橋や遊園地より、
何よりも早く出来たのが「越路山神社」だったわけです。
八木山の初めては、記録上は「越路山神社」です。
「ご神体」は現在、八木山ベニーランドに移されています。
平成8年だったようです。
八木山ベニーランドにも神社があること、
これも地元の方ならご存じでしょうか。
正月元旦には、「初詣」でも無料オープンしている
通称「ベニー神社」、正式「越路神社」です。
現在はコークスクリュー付近にありますが、
昔はレストハウス付近だったでしょうか。
ベニーランド開園以来からあり、
「園の守り神」でもあります。
この「越路神社」、ベニーに安置する前は
「二ツ沢」の亜炭鉱入り口付近にあり、
八木山エリアの宅地造成の波が来た時に
ベニーに移転したそうです。
灯籠には「昭和2年5月 紅久株式会社寄贈」
とあり、「二ツ沢」の亜炭鉱入り口付近に「越路神社」が
造営されたのは、この頃のようです。
前述している「越路山神社」のご神体は、
この「越路神社」に移されています。
ただ、誤解なきよう記載しておきますが、
「越路山神社」と「越路神社」は、別の神社です。
これは「ベニー・八木園長」にも以前、確認しています。
そして八木山エリアには、神社がもうひとつ。
「八木山神社」があります。
この八木山神社は、昭和29年に八木家の土地を借り、
文化都市建設協会が造営しました。
この八木山神社は、
「八木山の守り神」として、八木山開発に先立ち
昭和14年に創建した「越路山神社」の分霊です。
越路山神社と同じく、山・火・水の神です。
現在の八木山エリアにある大きな?神社と言えば、
ベニー内の「越路神社」と、
香澄町エリアの「八木山神社」です。
ベニーランドの冬季休園を抜けた「オープン」の時には、
越路神社で安全祈願もしているそうです。
八木山神社でも、祭りや初詣で賑わいます。
八木山にある神社、みなさんはどう見ていますか?
参考資料:「八木山物語」
★★★
2011年11月22日
この記事へのトラックバック
卓球ラケットの個人代理店のようですが、
ご連絡を取る事は可能です。
しかし個人事業の場合、個人情報もあり
当サイトに掲載できない場合もあります。
この点をご理解頂いた上で、取材させて頂きます。
進展がありましたら当サイトにてご報告致します。
ありがとうございました。