★クリック★
本日、3連投目(^_^;)
3.4日の当サイトの更新は、緊急時以外・お休みさせて頂きます。
5日から再開致します。
八木山エリアのゴールデンウィーク渋滞は、
もはや「風物詩」です。
ただ、何も対策していないかと言うと、そうではありません。
ゴールデンウィークに入る前に、
仙台市、警察署、動物公園、ベニーランド、町内会など、
各関係機関が出席・会議を行い対策を講じています。
ただ、それでも渋滞してしまうのが、どうしても困りもの・・。
それは、観光客の方々が一番感じていることだと思います。
現状ではどうしようも出来ないのが、
「駐車場のキャパオーバー」
「八木山エリアの道路事情」
です。
駐車場に関しては、ピーク時の来場台数に対しては、
今の駐車場の台数では「少なすぎ」ます。
そのためゴールデンウィークは「路上駐車の開放」と、
「5月3.4.5日」に限定して
「八木山小学校」「八木山南小学校」のグラウンドを開放しています。
八木山小学校は「今年から」の開放ですが、
昨年までの段階では、「キャパオーバー」しています。
残る手段は、「住宅エリア」の道路上を完全解放しない限り、
スペースは残っていません。
震災後ということもありますが、
小学校などのグラウンドを開放するということは、
「指定避難所」を塞ぐと言うことでもあるので、
ゴールデンウィーク中に災害が起きると、
恐らく色々な問題も起きてくることでしょう。
そして「道路事情」。
八木山エリアの道路レイアウトは、
開発段階で「モータリゼーションの波」が来ることが予想外で、
クルマが頻繁に走ることを想定されないで造られている設計です。
そのため「片側一車線の道路が多い」現実もあり、
少しバランスを崩されると「すぐ渋滞」する特徴があります。
代表的なのが「動物公園前・交差点」です。
三叉路・交差点ということもあり、
3つの方向からの進入が発生し、横断歩道もあり、
さらに1つ以外は「片側1車線」のため、
「渋滞を引き起こしやすい交差点」のひとつです。
昔、この交差点は「東北初のスクランブル交差点」だった時代も
ありましたが、
観光シーズン以外は渡る歩行者がおらず、
車道信号が長くなるだけで重宝されないため、
すぐに消え去った歴史もあります。
先日、向山エリア方向へ、かなりの渋滞が発生しました。
このルートはバス路線ということもあり、
動物公園前交差点付近に「バス停」も存在します。
そのため「仙台市交通局」の方が救援に入り、
動物公園バス停を移動、
仙台市営バスは「迂回ルート」を使用していました。
当サイト取材班「ミスターK」氏が、
その様子を撮影して下さっていました。
地図の「動物公園前・バス停」の手前で、松が丘方面に左折。
次の交差点で「緑ヶ丘方面」は、そちらに向かいます。
そして八木山南団地方面などは、
右折して「めざきクリニック」さんの前を走り、
「セブンイレブン前・交差点」に戻ってくるという
「迂回」する対策を取っています。
これをしなくてはならないのは、「道路が片側一車線」ということで、
バス停に停車する「路線バス」が影響して渋滞する、
さらに「路線バスの時刻が、さらに遅れる」事を回避しています。
「交通局」の職員の方々が、道路上に出ては誘導していました。
この「動物公園前交差点」は、
「向山方向から来たクルマが右折」しようとすると、
上記写真のように、ゴチャゴチャになります。
誘導しないと、割り込みも発生します。
このような状態が発生することにより、
交差点をきっかけに、様々な理由が連鎖して渋滞が起きています。
この交差点の対策が、かなり不十分な気がします。
本町エリアの一部区画では、
試験的に「住宅地エリアの路上駐車開放」も行っています。
警備員もいます。
「緑色のパイロンの場所は、駐車が可能」です。
「赤のパイロンは不可」という意味です。
期間中は、警備員がいますので、従って頂ければと思います。
ゴールデンウィークが、明日から「後半戦」に突入します。
「青葉城址ルート」
「向山ルート」 は、「渋滞道路」です。
「向山ルートは路線バスルート」ということもご理解下さい。
国道286号線から八木山へ進入する
「鈎取・八木山南ルート」
「西多賀ルート」
「芦の口ルート」
「緑ヶ丘ルート」
をご利用頂ければ、意外とサラッと入ることが出来ます。
明日は「大雨」、4日もグズグズ・・。
あたり日は「5月5日」でしょうか。
観光客の皆さま、事故の無いよう、安全運転でお越し下さい。
★★★