クリック拡大
毎度お馴染み、
「八木山交番だより」9月号です。
八木山本町エリアで、空き巣が発生したようです。
空き巣があるような街にしたくないですね。
警戒感丸出しで、近所を歩く・・
そんな風な八木山にならないと良いです。
震災の時にも、
火事場泥棒のような被害が八木山にも出ましたが、
「見知らぬ人」や「車・バイク」がウロウロしていると、
意外に分かるものです。
近所の人たちの連携も、
空き巣被害などがあると必要になってきますね。
「秋の交通安全運動」が、
9/21〜9/30まで行われるそうです。
人身事故が、15件も発生していますので、
交通事故には十分注意してください。
間もなく、震災から1年半が経とうとしています。
八木山エリアでは突出した被害が出た「緑ヶ丘」地区。
掲示板にも書いて頂きましたが、
緑ヶ丘の住人の方が、心労・ストレスなどがあると思いますが、
亡くなられている方が増えているそうです。
住宅の解体作業が進んではいますが、
当初の予定よりも3ヶ月ほど遅れていると聞きます。
ひょっとすると、もっとなのかも知れません。
住宅の外観だけを見ると、大丈夫と思えても、
内部では相当のダメージがある・・
という家屋も少なくありません。
家が若干傾いた、部屋に亀裂が入って外が見える、
1階の戸が閉まらない、ベランダが落ちた等、
被害は、仙台市内の全域に及んでいます。
家を建ててから30年以上は軽く経過している・・
そんな家屋も多いので、
一概に地盤などのせいだけでもないですが、
震災がなければ「出費する必要がなかったお金」は、
どんなお宅にもあったと思います。
地滑り対策工事も進んでいますが、
あの震災の被害は、まだまだ終わりません。
緑ヶ丘と言っても、
被害が大きかったのは「傾斜地」で、
緑ヶ丘の全てに被害があった訳ではありません。
商店通りなどは、傾斜地ほど大きな被害は出ていません。
一括りにしてしまうと、
「緑ヶ丘地区への風評被害」も出て来てしまうので、
改めて記載させて頂きます。
どんな場所でもそうですが、
「丘陵地帯の八木山エリア」は、山ですので、
登り下りの山なり地形がほとんどです。
元々の八木山の地形を見ると、
水平・平らな場所は「ほとんどない」と言って
良いでしょう。
そこに「真っ直ぐな場所」がある場所がある地域は、
ある程度、切ったり盛ったりしています。
切って真っ直ぐになっている場所以外は、
盛って真っ直ぐになっているということです。
緑ヶ丘のある住宅地の道路で、
現状を見る限り「砂利で応急処置」されていますが、
地下水の関係で、
今日のような久し振りに降った「雨模様」の時は、
地盤自体が緩んできます。
水不足が深刻になりそうなので、
今日の夕方から降り始めた「雨」で喜ぶ方も多いと思う反面、
地盤の関係で緊張する人だっていると思います。
すべての方が、安心する訳ではない・・・
そういうことも、知って頂ければ幸いです。
★★★