2012年11月05日

秋の八木山フェスタ2012 舞台を支える人たち

★★★


IMG_4372.jpg


先週土曜日に行われた「八木山フェスタ」。
そして昨日行われた「ベニコン」。
無事終了致しました。

「八木山フェスタ」については、
先日もお伝えした通り、昨年の「爆発的な混雑」と
比べると、残念ながら「いつもの八木山フェスタ」という
感じの混雑具合でした。

ベニーランドだけでも、
昨年と比べると約1000人ほどショートしている
ようですので、ちょっと残念です。


そして昨日の「ベニコン」、
取材班は現場に行けませんでしたが、
参加した皆さんはどうだったでしょうか?


IMG_4657.jpg


出会いの場は、大切ですからね。

若い子など、特に男性は積極的ではない人が
多くなってしますので、
頑張って頂けたのでしょうか?


IMG_4656.jpg


このように、
いずれ遊園地デートなどが出来ると良いですね。

その時、2人の初めての出会いは「八木山ベニーランド」
ということになります。

こういう「八木山を盛り上げるための伏線」も
「ベニコン」の狙いでもあります。

動かなければ、何も始まりませんので、
色々なことを八木山で出来ると良いですね。

現状でまだ把握できていないので、
後ほど記事に致しますm(_ _)m



IMG_4320.jpg


八木山小学校・校長先生と、
八木山ベニーランド園長のツーショットです。

昨年から、プチ仮装が流れになっています(^^;)


「八木山フェスタ」のスタートは9時00分からでしたが、
開会式は動物公園正面広場において、
9時30分から行われました。

各会場の代表、町内会関係、そして太白区区長、
「ポスターコンクール」での受賞した児童たちなどが
集まりました。


IMG_4334.jpg


ポスターコンクール受賞作品については、
後日掲載致します。

そして、ベニーランド正面で繰り広げられていたのが、
『やぎラボ』が昨年から主導していた
「こどもショップ/やぎやまショップ」。


IMG_4378.jpg


「射的」「パターゴルフ」などのお店。
そして「輪投げ」「フリマ」などを出店。


IMG_4477.jpg


先日もご紹介した「ベガッ太」くんも、
盛り上げに一役買ってくれてました。

予算があれば、「やぎラボ」でも
来年は着ぐるみを登場させたいですね(^^;)


IMG_4379.jpg

IMG_4438.jpg

IMG_4382.jpg


「ダスキン」さんも、昨年同様にビシッと参加です(^^)/
目立っていましたね。


IMG_4457.jpg


八木山中学校のボランティア児童さんにも参加して頂き、
「八木山市民センター」「(株)共栄防災」さんの
「非常食試食」「防災グッズ」展示。

これがまた、試食の効果もありますが、
行列が出来るんですね。


IMG_4399.jpg

IMG_4412.jpg


そして、
八木山踊り子部隊「八木山すずめでござる」の演舞。

この八木山フェスタの様子について、
動画がアップされています。 ご覧ください。





演舞は、やっぱり動画ですね(^^)/

取材班の写真では・・何とも迫力不足です・・。
あの動きの躍動感が、どうしても薄い・・。

下の写真の子、昨年も使用させて頂きましたが、
笑顔が良いですね。 

今年の「八木山すずめでござる」の出動は、
今回の「八木山フェスタ」で終了とのことです。
集大成といったところでしょうか。

また来年に向けて、基礎練習や新演舞などの
練習が行われるとのことです。



IMG_4401.jpg



そして震災復興も兼ねて、
動物公園広場では、東京から「ダンス動物園」として
ダンス部隊の方々が参加。


IMG_4542.jpg

IMG_4558.jpg


「動物」をイメージしてダンスしてくれていました。

今年初だったので、見入ってしまった取材班でした(^^;)
ちょっと面白いダンスなんです。


IMG_4571.jpg

IMG_4560.jpg


踊っている方々の「キャラ」もあると思いますが、
ダンスの最中に、取材班の目の前に来て、
急に「ピースサイン」のアドリブが出るものですから、
撮影している取材班が焦るという一幕も(^^;)


IMG_4568.jpg



後日、工大さんのイベントも紹介致しますが、
このように「盛り上げ部隊」が存在していた
「八木山フェスタ」というイベント。

人に見て楽しんでもらうために、
人が影で準備していることが多い「祭り」です。

動物公園の「動物」、ベニーランドの「遊具」
だけが「楽しみの祭り」ではなく、
「人が起こしている盛り上げ」を紹介するのも、
このサイトの役目ではないかと思っています。

「記憶に残してもらう」事を
今後も大事にしていきたいですね。

皆さんの記憶に残ってもらえば幸いです。



IMG_4681.jpg


こんなことをしている「ベガッ太君」も・・記憶に(^^;)




★★★
posted by 八木山取材班 at 23:17| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 八木山放送局NET | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック