2012年11月14日

地下鉄東西線関連八木山地区まちづくり研究会

★★★


P1020862.jpg


昨日記事で触れた「東北大学・工学部」の
紅葉の状況です。

先日の写真は暗かったので、再度チャレンジです(^^;)


さて、
平成27年度【H27.4~H28.3】開業予定の
「地下鉄東西線」。

それに向けての地元住民等による話し合いが
八木山エリアで行われています。

「地下鉄東西線関連八木山地区まちづくり研究会」です。

本日行われました。


P1020848.jpg


3つの各セクションに分けて話し合いが行われていますが、
それに合わせて役所の担当の方々等にも来て頂いています。


昨日、仙台市からのプレス発表があったのが、
東西線の「車両デザイン」です。


P1020828.jpg


車両正面に伊達政宗の前立てがデザインされています。

南北線は「緑」ですが、東西線は「ブルー」ですね。
デザインは「ものづくり」のひとつですから、
これはこれで賛否があると思いますが、確定デザインです。

これは、右のリンクにもある
東西線関連からご覧になれます。

今回は、話し合いで役所の方が使用していた
資料でご紹介します。


P1020831.jpg


デザイン等のワークショップでは、
仙台工業高校の生徒さんも参加していたようです。
このワークショップ等でのイメージを元にデザインされた
とのことです。

来年度4月から、車両の製造に着手するそうです。

「南北線と比べると、車両は一回り小さく」なっています。
ですので、乗り込むと「ちょっと狭い」と感じるでしょうね。


P1020832.jpg



地下鉄東西線「仙台駅」から「動物公園駅」までの
所要時間は「13分」です。

八木山から、東の終点「荒井駅」までは28分。

運賃等は、まだ決まっていません。


P1020846.jpg


八木山から仙台駅方向は、
動物公園駅−青葉山駅−川内駅−国際センター駅−西公園駅
一番町駅−仙台駅

と続くことになります。

八木山から仙台駅は「13分」という時間です。

現在の路線バスでは、
早い時には20分くらいで行くでしょうか。


「国際センター駅」の付近に関しては、
最近、変更点がでましたね。

「コンベンション施設」を仙台商業高校の跡地に
建設する予定でしたが、現在空き地になっている
「県スポーツセンター跡地」に変更する方針を固めたようです。

現在は更地になっていますが、
「県スポーツセンター跡地」は「国有地」だそうですね。
これまで、仙台市が公園用地として無償で借りていたとの事。

そのため、「しがらみ」もあった感じもありますが、
スポーツセンター跡地に、
コンベンション施設の整備することは、法令上で支障ない」との
回答が国交省から出たようで、
「県スポーツセンター跡地」に「コンベンション施設」が
建設されるようです。

仙台商高跡地は、
「観光客向けのパーク・アンド・ライドの拠点」
「コンベンション施設駐車場」として活用する方向で
調整するようで、
その施設・公園等への駐車場は勿論ですが、
「八木山動物公園/ベニーランド」への観光における
「地下鉄東西線」を利用して貰うため、
そんな流れにも使えるような方向なのでしょう。

パンダ関係もありましたが、
中国とのゴタゴタで、パンダは微妙なのでは・・?
という思いは、たぶん誰でも感じていることでしょう。


P1020834.jpg


「仙台駅」については、
現在の「仙台ロフト」の下の方で工事をしている様子を、
皆さんも見ていることと思いますが、
「仙台駅の位置」は、ここです。

仙台駅の付近は、
「仙台駅関連のバス停が分かりにくい」という弱点も
あるようで、問題点として上がっているようですね。

高速バスも含めると、
「どこから乗ったら良いのか、分からん!」
という観光客の声は聞きますが、
地元住民でさえ、「泉区」「若林区」などの他の地域へ
路線バスで行くときは、分かりませんね(^^;)
取材班もイマイチ分かっていません。。。


P1020839.jpg
「東口連絡通路・イメージ図」


直接、東西線とは関係がありませんが、
仙台駅で大きく変わるのが「東口連絡通路」ですね。

現状はちょっと昔と変わっていますが、
「幅6メートル」だったものから、
一気に「16メートル幅」になるようです。

東口改札口も出来るとのことです。

昔からではありましたが、
大きな仙台駅であるのにも関わらず、
東口への連絡通路は「見窄らしさ」もあったので、
ここが一気に変わることになりますね。


P1020856.jpg
ー八木山エリア−



動物公園付近だけでなく、
この沿線沿いが、平成27年度以降にガラッと変わります。

ここ何年も地下鉄関係における「工事だらけ」の
仙台市内の風景ですが、
さらに東日本大震災によって「もっと工事だらけ」の
情景が広がっています。

3年後、八木山では「緑ヶ丘地区」も同様ですが、
震災復旧も含めて、
工事のない街を見ることができると良いと思います。

工事が行われているということは、
建設業等を中心に、お金が流れて回っているという事でも
あるので、良いこと事ではありますが・・・。


★★★
posted by 八木山取材班 at 18:48| 宮城 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 八木山放送局NET | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パークアンドライドが出来る位の大駐車場、大駐輪場かつ低料金があればねぇ。
実際、富沢駅では名取市ゆりが丘辺りからパークアンドライドしてる人いますよね。
問題は駐車場代かと。せっかく公共交通機関を利用するのだから、駐車場代とか運賃を少し考慮してもらっても良いかと思いますけどね。
Posted by ひろし at 2012年11月15日 18:54
コメントありがとうございます。

「お金」は、どこでも付きまとう問題ですよね。
街中などの「駐車場ビジネスプラン」など、
安いところでは700円からあります。

取材班も注目していますが、
問題は「地下鉄運賃」がいくらなのか・・ですね。

東西線について、八木山に延ばした理由は
「動物園ありき」と聞いていますので、
住民利用についてはあまり考えられていないようです。
Posted by 八木山取材班 at 2012年11月15日 19:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック