★★★
先日の「モント・ダイニング」さんに続き、
ベニーランド向かいの八木山本町エリア。
最近、この向山線の道路を通ると「おや??」と感じる
看板が出ていますね。
少し前の記事に「100円パークが無い八木山」と
記事にしたばかりでしたが、
「前フリ」かのように、100円パークが出来ました(^^;)
【*オープン記念中の金額です】
表通りに面している場所に看板がありますが、
「入り口は、裏側にあります」。
マップにありますが、
実際はこの看板の手前の道路を左折した方が早いですね。
この場所は、
昔から存在して震災後に解体された「朝鮮会館」の跡地です。
ホットハウス八木山動物公園前
第1駐車場コインパーキング です。
裏側に回ってみました。
左側は「月極駐車場」となっていて、
コインパークは「右側の8台分」です。
コインパークは、有名な「ホットハウス」さんの仕切りです。
月極駐車場は、すぐ近くの八木山「八興土地開発」さんです。
リンクさせて頂いています。
一部写真はオープン記念価格の表示となっていますが、
現在は、下記の通りです。
昼間8:00〜20:00 最大700円
夜間20:00〜8:00 最大400円
*土日の日中は、最大値無し
時間制では、
昼間「30分100円」
夜間「60分100円」
です。
最大値の金額で、昼間は500円ですので、
夜間帯にはみ出さない限りは、500円以上はかかりません。
日中に駐めて、夜間帯の朝方に出庫すれば、、
昼間「500円」夜間「300円」で「合計800円」
ということになりますね。
但し、土日の日中は「上限が無し」ですので、
「オール時間制」になりますのでご注意下さい。
仙台市中心部から見ると「バカ安」ですが、
八木山エリアでは「ボーダーライン」ですね(^^;)
動物公園/ベニーランド駐車場が、
1日駐めてこの金額ですので、
以前の当サイトの記事でも書きましたが、
これ以上高くなると利用率は落ちるはずです・・。
それ以上に、利用率に興味がありますね。
ホットハウスさんのコインパークですが、
近年は更地で何かの建造物が建つまでの「つなぎ」で
コインパークが出来る世の中ですから、
このパターンなのでしょう。
コインパークで故障等トラブルが発生したら、
下記のワールド警備保障さんへ連絡することになります。
【緊急022−211−4174 *ワールド警備保障】
8台分の駐車場で、右側のコインパーク。
この色々な場所で見かけるゲート式のコインパークは、
八木山エリア初登場ですね。
今はありませんが、
香澄町エリアのバー式の七十七銀行の駐車場などは
以前ありましたが、この方式は初めてです。
昭和から平成に入って少しの間までは、
現在の「八木山整形外科クリニック」さん、
COCO’Sさんの跡地も「駐車場」でしたし、
昭和の時代では、
「八木山市民センター」の跡地も駐車場でした。
しかも料金無料でしたね。
「月極駐車場」に関しては、
この付近だけでも多く見ることが出来ますが、
「どこもかしこも、満車・・満車」
となっているそうです。
震災後の復興関連の作業員さんたちが
八木山エリアに住んでいることもあり、
「アパートの入居率もグンと上がる」という状態にあり、
それに比例するかのように、この本町エリアでは
「月極駐車場」の空いている場所が無い状況です。
ここのコインパーク内の月極も、満車になっていますね。
必ずといって良いほど、
「コインパークの脇に、自動販売機」がありますね。
例外なく、こちらにもあります。「サントリー」さんです。
昔は「つり銭が出ない精算機が一般的」だったんですね。
1000円札が使えなかったんです。
そのため「両替機」の意味合いで設置されていました。
コインランドリーなども同様ですね。
ただ自動販売機メーカーさんで頭の良い方もいて、
ランドリーによって「500円玉が使用できない」洗濯機も
あったんです。 すべて100円玉だけです。
「ランドリー1回・400円」が多かったでしょうか。
そのため自動販売機を利用し両替目的で1000円札を入れて
100円のジュースを買って両替をするのですが、
本人は「釣り銭は、全て100円玉で欲しい」わけです。
何故かというと「洗濯が1回で終わらない場合も多い」からです。
つまり2回洗濯して「800円」必要になりますが、
自販機の釣り銭に「500円玉」が混ざると、
ランドリーで500円玉が使えないため、
「ジュースをもう1本」買う必要が出て来ます。
そこを狙って、ランドリーにある自動販売機では、
「500円玉を多く入れておく」という技を使った時代も
ありました(^^;)
メーカーさんからすると、1人2本買ってくれるので、
「おいしいお客さん」になる訳ですね(^^;)
そして駐車場の自販機の話に戻りますと、
昔は両替機の意味合いがあった自動販売機でも、
現在ではコインパーキング運営の売り上げの一部としての
意味合いが強くなってます。
自動販売機設置協力金というものがあり、
自販機メーカーさんから一括でドンと支払われるパターンか、
ジュースが売れることの「1本単位の売り上げマージン」で
利益が上がる2種類が多いですね。
1本120円で、自販機メーカーさんによりますが、
売上げの12%〜24%の間くらいが相場でしょうか。
売り上げ見込み次第という部分もによります。
さらにマージンは必要がないから、
コインパーキング全体の電気代を、
自動販売機メーカーに負担してもらうというケースもあります。
「ホットハウス・サービスコイン」が使えるそうです。
「Wi-Fi」も使えるみたいですね、この付近。
隣近所にも飛んでいるかも知れません(^^;)
看板はあまり見ることもないかも知れませんが、
コインパーク看板には、色々書いてあるんですよ(^^)/
この道路等に面している「本町エリア」、
住宅地エリア側については「断崖絶壁」と言いますか、
傾斜がキツイ事もあって
「向山線からの進入が出来ない」という点が、
ちょっとキツイでしょうか。
さらに現在は、歩道も無いために、
この道路に出るためにはグルッと回る必要がありますね。
朝鮮会館の解体が中途半端になっている感じもあるので、
歩道だけは、いずれ出来るかも知れません。
上の道路と、こんなに段差があるんですね。
これではクルマの進入は難しいでしょう。
大通り方面からのご利用の方は、
クルッと回って路地に入って頂いて、
こちらを利用して頂ければと思います。
★★★
2013年02月05日
この記事へのトラックバック
でも、元の建物がなくなってここの景観も変わったのに、掲載の写真を拝見させて頂いたところ広くなった感じがして、個人的に違和感ないのが不思議です。
そうでしたか(^_^;)
取材班が見た感じでも、何故か違和感はありません。
なんか不思議ですね。
郵政の方は、毎年この時期に駐車場に苦しんでおられる
ようです(^_^;)
しかし大丈夫だと思います・・混雑していませんので(>_<)
郵政の方が皆一斉に駐めると分かりませんが・・。
現在、オープンセール期間は終わっているので、
日中最大700円、夜間最大400円ですのでご注意下さい。
情報助かります。
主人に伝えておきますね(*^_^*)