★★★
4月4日。
昨日の夕方からの強い雨は、
朝まで続きました。
その昨日の夕方頃、
取材班は、あの竜ノ口渓谷へチャレンジしてみました。
TBC東北放送前
八木山エリアの小学校ですと、
昭和時代に通っていた方は、
授業の中での社会科実習で「化石取り」が
行われていたので、馴染みがあるかと思います。
現在では化石取り禁止なので無理ですが・・。
今思えば、何100人も連れて、
よく竜ノ口渓谷に先生たちは連れて行ったな・・と
そんな事を思いました。
ルートは、TBC東北放送の脇の道路です。
これは、今も生きています。
この竜ノ口渓谷へのルート。
大昔、現在の八木山動物公園跡地に存在した
昭和初期「八木山球場」が存在したころからあり、
「ビシッとした地図に載るルート」でした。
もっと前からあるかも知れませんが、
取材班が確認した、証拠で残る記録は、昭和初期です。
以前も記載した事がありますが、
昭和初期の「野球場マップ」です。
2枚目でお分かりの通り、
追廻住宅側へ行くルートが、当時から存在しており、
歩行者道として機能していた事が分かります。
竜ノ口渓谷へのルートは、
「人の家の脇」を通る必要があります。
付近には数軒の家屋があります。
その中の一軒の風景。
遠い過去へタイムスリップしたような光景がありました。
そして、梅が咲いていましたね。
取材班としては、今年初でした(^^)/
そして、ここで本日の1曲です。
「- Love letter - 〜桜〜 熊木杏里」
写真は梅ですが・・、桜を無理くり、ねじ込みます(^_^;)
見る場所によって、雰囲気によって、一緒に見る人によって、
サクラという花は、見える感じが違うのだそうです。
これは、日本に住む私たちがサクラを特別な目で見ている事が
多いという事なのだと思います。
あなたにとって今年の桜は、どのように見えるでしょうか。
そして今回・・、というより昨日ですが、
突入を試みた取材班ですが・・・
雨により、挫折しました(>_<)
足場も悪くなっていたので、
「滑落」という危険もあるので、ストップしました。
とはいえ、何10年ぶりに突入したので、
途中までの散策だけで、結構楽しめてしまいました(^_^;)
「竹」が、結構あるんですね。
昔は、そういう部分に目を向けていなかったように
思えるのですが、年齢を重ねると見方も変わるのでしょうか(^_^;)
タイトルに「竜ノ口渓谷へ」なんて記載しましたが・・
「竜ノ口渓谷へ・・・向かってみたけど断念」
でした(^_^;)
近い内に、再びチャレンジしてみます。
ただ、本業のスケジュールの都合があり、
今回のチャレンジを決めたのも前日でしたので(T_T)
そりゃ、雨も降りますね(^_^;)
次回の竜ノ口渓谷は、リベンジでお会いしましょう!
★★★
2014年04月04日
この記事へのトラックバック
広瀬川合流点から登っていくルートしか知りませんでした。
何度か行きましたが、いつも八木山橋より上流は怖くていけませんでした。
次回を期待させていだきます。