☆☆☆
この時期に、皆さんも頻繁に見ることが多いでしょうか。
「仙台市 道路情報」
八木山動物公園前に設置されている情報カメラが、
気温等の情報を出してくれているので、
冬の時期は、かなり助かります。
スマホのiPhoneからですと、
フラッシュプレーヤーが必要なので、
何らかのアプリを入れないと、
絵で見る情報を見ることが出来ない方もいるでしょうか。
1月25日・朝の4時半現在
八木山エリアは
気温:-5.9℃ 路面温度:-9.2℃ です。
他の地域・・
川平 気温:-7.5℃
茂庭 気温:-7.0℃
泉ヶ岳 気温:-8.3℃
となっていて、八木山は暖かい方なんですね。
秋保野尻では、気温:-3.0℃となっているので、
この地点は意外性はありますが、
設置位置や風なども関係しているのでしょう。
明らかにここ数年と比べると、今年は寒いです。
氷点下5℃くらいを連発されるのは・・。
調べてみますと、
2012年の天気と気温に似ています。
記憶を確かめて頂きたいですが・・
雪の降り方も、気温もそっくりです。
ドカンと降った年ではなかったのですが、
10センチクラスの雪が多めに降っており、
3月下旬まで、これでもかというくらいの
「最低気温は氷点下」が続いた年でした。
冬っぽい年ですね・・という感じでしょうか。
ただ、2012年・・目立ったのが夏でした。
7月下旬から9月20日頃まで、
「真夏日」が続いた年・・46日間もあり、
連続記録も更新しました。
今年の夏・・暑くなるかもしれませんね。
これは先週の月曜日の様子ですが、
仕事の関係で、朝のラッシュ時間帯に地下鉄を利用しました。
降りてくるお客さんは「そこそこ」でしょうか。
若い方・・学生さんが多い感じです。
一方で仙台市中心部へ向かう方。
これは現在の八木山エリアの「世代別」でもハッキリしていますが、
20代〜40代でしょうか・・
ラッシュ時間帯は、この世代が一番多い気がします。
やはり、一番町と仙台駅です。
一番ドサッと降りるのは。
そして、ラッシュ時間帯は
「席に座れない」という状態になります。
取材班が乗ったときは、ギューギューになる程ではないですが、
座ることが出来ないほどの利用者はありました。
雪が降った日は、道路状況も悪くなりますし、
バスの遅れという可能性も高くなるので、
この場合の「定時制」は利点である事は間違いないでしょう。
とはいえ、
地下鉄の利用者の範囲は「狭い」のは確かですし、
車社会を変えるのも難しいでしょうし、
色々と難しい問題は山積でしょうか。
最後に、
今日の25日午後5時・・
サンマリ八木山南店が閉店することになっています。
地下鉄、そして道路網の整備が進んだ八木山エリアですが、
地域の変化は、あまり見られません。
クリック2度 拡大
コマーシャルのようになりますが、
昨年11月に「写真アルバム 仙台市の昭和」という、
「いき出版」さんから出た古い写真集が発売されています。
価格は9,990円(税込)
収録写真は約600枚・280ページです。
取材班も仙台の古い写真集は必ずチェックしますが、
これは見ごたえがあり、
八木山エリアも数カット入っています。
八木山橋近くにあった
「八木山隧道(トンネル)」の写真までありました。
その中に、
「昭和32年の八木山交番から向山高校の方向」
を写した写真があります。(真ん中)
現在とほぼ変わらない道幅で、
車がほとんど通っていない頃の時代・・
「いい時代だった頃の写真」とも言えるでしょうか。
現在の車道が、歩道のように使えるという・・
贅沢に見えてしまいます。
ただ昭和32年といえば、
八木山神社前まで路線バスは来ていた頃のはずですが、
アスファルトではなく、「土の道」です。
雨や雪が降ると、苦労がイメージ出来るでしょうか。
八木山エリアが本格的に開発される前、
住宅や商店が並ぶ八木山緑町・香澄町界隈は、
こんな感じだったんですね。
この頃、水も何も、八木山エリアには来ていなかった時代です。
松並木・・なぜ伐採してしまった・・
と思わせてくれる写真でもありますね。
こう見ると、現在の八木山も、
良い意味でも悪い意味でも、
長い目で見ると変化しているということなのでしょう。
☆☆☆
2017年01月25日
この記事へのトラックバック
正月帰省した際に東西線を利用して"人生2回目"の八木山に行ってきました!
幼少期に親とベニーランドに行って以来でしたので実質、人生初の八木山でした。
八木山と言うと山の上にある古い団地、冬場大変そう。とのイメージが強かったのですが、今や仙台駅前まで地下鉄で15分と市内屈指の優良物件に早変わりしましたね。
個人的に気になったのは八木山動物園駅に付属している大型駐車場です。
私のようなヨソモノからするとあそこを駐車場にしておくのは勿体無く感じてしまいました >_<
ここがお洒落なカフェや日帰り温泉だったら、眺めも良くて最高なのに!
駅前一等地なんだし病院や学校だったら便利そうなのに!
八木山の人達はどう思ってるのかな?
全く同感です。温泉施設が欲しいです♪
ただ、駐車場も必要で地下鉄が出来てもクルマで来る方も
非常に多いのが現状です。
裏にある「山たち」は保護地域ですので開拓できず、
住宅地に囲まれているので、そこもどうすることも出来ず・・
手詰まりの地域です(^_^;)