コロナ前からでしょうか。。
「町中華」という言葉が広まりブームになったのは。
正確には、
「地元に根ざした大衆的な中華料理店」のことを言うそうですね。
取材班の知る限り、昭和の時代には
現在よりもだいぶ「町中華屋さん」があったと記憶しています。
八木山小学校付近だけでも、
八木山歯科さんの左隣のエリアに一軒
(リサイクル店・あなたの店の付近)、
八木山郵便局の上、ロータリー付近にも一軒ありましたか。
あれ、ラーメン屋さんだったかな・・と思うところで、
町中華屋さんだったかな・・と記憶があいまいの所もありますが、
八木山の隣町ですが、旧道・鈎取エリア「さつまラーメン」さん。
子供のころによく行った記憶があります。
そして、
金剛沢エリア・2021年11月で閉店した「精花」さん。
この金剛沢の地で30年間営業していた「町中華」でしたね。
もう食べられないのがさみしいです。
営業当時の30年前というと、
八木山エリアも含め、この地域が活性していた頃。
個人店が多い「町中華屋さん」は、
「人が多い場所に開店する」のは、
商売として当然のことですね。
しかし、1代で閉店することが圧倒的に多く、
これもしかたがないことでもあります。
そして八木山南の「ひより台大橋」が出来て
身近になった気がします。
八木山周辺の「キングオブ町中華」といえば・・・
「太白飯店」さんかなと思います。
八木山エリア周辺を見てみても、
今や「町中華」を探すのも困難ですが、
現在のところ、40年近く営業中・・町中華のトップクラスに
君臨しているのは「太白飯店」さんでしょうか。
ひより台大橋の先の先・・「日本平エリア」にあります。
そして現在の所、八木山エリアにある「町中華」といえば、
「桜木町エリア・昇龍」さんと、
「八木山香澄町エリア・愛姫 八木山店」さんでしょうか。
愛姫さんは取材許可頂いているのでサイト掲載中ですが、
データが古いのでメニューは誤差があります。
食べ物は好みが出ますね。 チャーハンひとつでも好みが出ます。
それと「住処から近い」という部分も大きいですので、
自分の住んでいる場所から「近い」のは幸せですね。
八木山香澄町エリアの「愛姫」さんの界隈、
数10年前にはもっと店が多く立ち並んでいました。
カラオケ店・ゲームセンターまであった、そんな地域でしたね。
八木山の地を離れた人には驚きでしょうが、
七十七銀行八木山支店が、無くなっているという、
10年もご無沙汰になると「店などが変わる」というのが、
時代の移り変わりというものなんだそうです。
2024年01月19日
この記事へのトラックバック
地元八木山で今は離れています。ふと昔を知りたくなりたまにこのサイトに来ます。
無理のない程度に応援しております。
話は変わりますが、ふと突然思い出したことがありまして。
現在の八木山生協が立っている場所。立つ前は何かの使われなくなった社宅?みたいなのがずーっとあったような気がします。
今にも幽霊が出てきそうな。
今思うと小学校の前だというのによくあったなと思います。
写真なんか持ってるかたいないですかね…?
こちらに答えがございます。
http://kirokueiga.seesaa.net/article/211369370.html?amp=1
>パレードさん
>
>久しぶりに来てみて、まさか復活しているとは!
>地元八木山で今は離れています。ふと昔を知りたくなりたまにこのサイトに来ます。
>無理のない程度に応援しております。
>
>話は変わりますが、ふと突然思い出したことがありまして。
>現在の八木山生協が立っている場所。立つ前は何かの使われなくなった社宅?みたいなのがずーっとあったような気がします。
>今にも幽霊が出てきそうな。
>今思うと小学校の前だというのによくあったなと思います。
>写真なんか持ってるかたいないですかね…?