★★★
今回ご紹介するお店は、紹介するジャンルが2つ存在するため、
2回連載に分けてご紹介します。
「八木山 向山エリア」
向山小学校の学区内に入る中のひとつ、
「長嶺エリア」。
この界隈では勿論有名なエリアですが、
「八木山緑町」「萩ヶ丘」等と隣り合っていて、
これまでは、そんなに注目度は高くないエリアではなかったかと
思います。
野草園・大年寺山方面に行かれる方は、
上記写真の界隈はクルマ等で通る方も多いと思いますが、
「向山幼稚園」等があり、緑に囲まれている道路が印象的です。
今の季節には非常に風情がある道路でもあり、
市道「八木山長嶺線」という名前が付いています。
最小幅・3.35 m 最大幅7.59 m・総延長921.5 m の道路です。
その「八木山長嶺線」に、
「子供たちのためのお店」が出来ました。
オープンは、2ヶ月前の平成23年5月です。
出来たばかりのお店ですね。
当サイトでは、新ジャンルのご紹介になります。
駄菓子屋/お花屋さんの
「おひさま」 です。
お花・生け花&駄菓子屋 「おひさま」
営業時間
10:00〜19:00
定休日 毎週・日曜日/第4月曜日
★花・生け花・お花教室・ブーケ・フラワーアレンジ
★駄菓子屋
★冠婚葬祭等の花 取り扱い
★駄菓子の配達 承ります
〒982-0847
仙台市太白区長嶺15−5
「おひさま」 代表の方より取材許可を頂きました。
右のリンク「八木山にある駄菓子屋」に追加させて頂きます。
ありがとうございました。
場所は、野草園・テレビ等の入り口付近です。
T字路になっている地点のすぐ近くです。
代表の方は、地元出身の方のようで、
スタッフの方を含め「幼稚園・保育園」で以前働いていた方々です。
保母さんですね。
子供たちの接し方は「プロ」ですし、理想的なパターンです♪
先日、子供たちが夏休みに入った事で、
「おひさま」には地元の子供たちが大勢詰めかけていました。
今週「昭和」というキーワードが多く登場しましたが、
その「昭和」の雰囲気タップリのお店の登場、
取材班は大変嬉しかったです。
夏に、自転車に乗った子供たちが駄菓子を買い、ラムネなどを飲み、
夏の暑さを味わい、そして「蚊取り線香」の香り。
正直、この雰囲気を味わったのは何十年ぶりだったでしょうか。
「保冷」の関係でアイスは置いてなかったですが、
予定があるなら「ガリガリ君」も良いですが、
「チュウチュウ」みたいなものを凍らせたアイスも
あると良いかな♪と感じた取材班でした。
安いですしね(^_^;)
駄菓子屋は「子供たちのコミュニケーションの場所」でもあります。
こういう書き方は適切ではないかも知れませんが、
「子供たちのためには、各町内に1店ずつ欲しい」のが駄菓子屋で、
子供たちにとっては、
「町内会等で、単発的に子供たちの喜ぶネタを考えても、
継続して営業している駄菓子屋には、絶対に勝てない」という
かなり大きな存在が「駄菓子屋」です。
オープンしてまだ2ヶ月。
地元の子供たちは、1人でいる時 「おひさま」に誰かいないかな? と、
そういう目的で訪れてくるそうです。
こういう「子供たちの場所」は、地元には絶対必要なんですね。
室内でゲームをする子供たちが多いですが、
「外に出る」という気持ちにさせてくれる貴重な存在で、
「コミュニケーションを取れる」憩いの場所が、駄菓子屋です。
そのうち店の方は、子供たちが色々と相談してくるといった事も
起きてくるのではないかと思います。
これも「駄菓子屋」のあるべき存在感です。
そして取材して印象的だったのが、御父兄の方々の言葉です。
「子供が、10円玉を大切に扱うようになりました。」
「10円あれば、おひさまで駄菓子が買える」と言っていたと。
取材班の子供の頃は、まだ駄菓子屋が存在していた頃ですので、
子供の頃は10円の大切さは「当たり前」でしたが、
今の子供たちは、そういう感覚でさえ「勉強できなくなっている」
んですね。
そういった意味では八木山緑町・長嶺エリアの子供たちは、
大変幸せな事ではないかと思います。
駄菓子屋「おひさま」、ファインプレーです♪
夏の盆踊りの時期にしか、飲まない感じになった「ラムネ」。
子供たちは美味しそうに飲んでいましたよ。
遠足・ピクニックで食べる「お弁当が美味しく感じる」ように、
こういう雰囲気で飲む「ラムネ」が一番美味しいんですよね。
この「おひさま」の店の雰囲気がまた、良い感じなんですよ♪
取材班の頃の駄菓子屋に置かれていた飲み物といえば「パレード」です。
王冠をめくると「10円」とかアタリまで付いていました。
宮城県・山形県・福島県の東北3県に40年近く流通していた
清涼飲料水で、その頃の子供たちの「てっぱんジュース」です。
平成17年頃に販売を中止しました。
そして2年前でしょうか。
宮城県の会社が「復刻版 パレード」を販売した事を
覚えている方も多いと思います。
しかし何の因果でしょうか。
今回の東日本大震災が「復刻版パレード」にも
影響してしまいました。
「復刻版 パレード」を製造していたのは、
駄菓子の流通業者「株式会社 東北食産」さんでしたが、
会社は「宮城県亘理郡山元町」なんです。
今回の大津波で被災してしまい、流通が止まってしまいました。
東北食産さんは倉庫以外津波で流されてしまい、
当時、山元町には「復刻版パレード」が散乱していました。
現状で会社関係の方の安否等の確認は出来ていませんが、
情報お持ちの方は、コメント欄にお願い致します。
「おひさま」は、「お花」のお店でもあります。
これは後日、単独記事でご紹介します。
子供たち以外にも、年代問わずご来店しているようですね。
代表の方は「香澄町エリア・飲み屋さん」、
「居酒屋すっとこどっこい」さんのオーナーと同級生のようで、
この「居酒屋すっとこどっこい」にも「おひさまの駄菓子」が
置いてあるそうです。
地元のチームプレーです。 こういうのも良いですよね。
「おひさま」のある市道「八木山長嶺線」は、
比較的交通量が多い道路です。
元々通学路ではありますが、
道幅は最小幅・3.35 m 最大幅7.59 mと狭いので、
特に夏休みに入ったこの季節は「おひさま」がオープンしてくれた
事で子供の数が増えています。
クルマ・バイクで「八木山長嶺線」を通る大人の方は、
通行の際は『細心の注意』を払って下さい。
子供は、飛び出しの危険もありますので、
ビシッと安全確認、よろしくお願いします。
オーナーの方も驚いていましたが、
店をオープンするまでは「この付近でも、子供は見なかった」
と言います。
昔はたくさんいたんですけどね、八木山エリア全体で減っている
んで、仕方がない事ではあります。
ただ、店をオープンすると「子供たち、沢山いるんじゃない!」
と驚いたそうです。
つまりは、「室内で遊ぶ子供たち」が大半だったという事なのでしょう。
取材中
「これからどこいく?」「○ ○ 君の家に行こうよ!」
「ウチ、こんなに入らないヨー!?」
「じゃあモールいくー?」
など、男女問わず、色々な会話になっていました。
「懐かしい会話」と感じたと同時に、外でこんな会話を聞いたのは、
本当に久しぶりでした。
「モールいく??」には驚きましたが、
今の小学生は自転車で「長町モール」まで行くんですね(^_^;)
結構、行動範囲が広いんだなと感じた反面、
長町まで行かないと遊び場がないのも寂しい感じがします。
八木山は自然がいっぱいあるのにな〜と思っていましたら、
「広い公園で遊ぼうよー」という会話もありましたので、
ちょっと安心した取材班でした。
震災で「夏祭り」などもいろいろ中止になっている
八木山エリアですが、
市道「八木山長嶺線」に駄菓子屋さんが出来ましたよ!
オープンしたばかりなので、いろいろ試行錯誤中ではありますが、
待ってましたの、駄菓子屋さんです!
「そこに存在してくれているだけで、ファインプレー!」
なんです!
みなさん、ぜひ!!!
今回は、平成23年5月オープン
花屋・駄菓子屋の「おひさま」からお送りしました。
★★★
2011年07月22日
2011年06月09日
八木山の老舗 和菓子・引き菓子 「よこたや」
★★★
決して八木山エリアに限ったことではありませんが、
「地域衰退」という問題は、依然続いています。
これに拍車がかかる形で訪れた「東日本大震災」。
そんな中で、八木山市民センターやお店でも
「赤飯」などの食料を提供して頂いた
一店の老舗の和菓子店が本町エリアにあります。
先日「八木山ベニーランド」の「ベニーまんじゅう」を
ご紹介しました。
これまで、当サイトでも取材依頼を出していましたが、
今回の「ベニーまんじゅう」の「まんじゅう生産」のこともあり、
八木山ベニーランドの八木園長が「八木山放送局Netの取材」を
お願いして下さったそうです。
来店した時、取材班の名前を知っていて下さいました。
八木園長、ありがとうございましたm(_ _)m
創業開始が、昭和46年。
「八木山小学校」や「旧・みやぎ生協八木山店」が出来た年です。
和菓子・引き菓子・お餅の老舗
「よこたや」 さんです。
「よこたや」
営業時間
9:30〜19:00
定休日 水曜日
和菓子・引き菓子・お餅・赤飯・変わりご飯等
仙台市太白区八木山本町36−11
電話 022−229−0371
取材ご協力、大変ありがとうございました。
右のリンクに追加させて頂きます。
八木山エリアの八木山団地では、
「知らぬ人はいない」だろう老舗和菓子店「よこたや」さん。
八木山のピーク時には、町内会の祭り、運動会、催し物では、
必ずと言っていいほど「よこたや」さんの商品が
ありました。
一時期10年間ほどの期間、
青葉区本町にある「江陽グランドホテル」さんにも
「赤飯」等を提供していた実績もあります。
店主が体調を崩したことで、今は提供していないそうですが、
「よこたや」さんが得意とする「赤飯」等の「ご飯もの」は、
結婚式では「和装式」で利用されます。
しかし、時代の流れで最近では「洋装式」の婚礼が多いため、
需要は減っているとのこと。
「よこたや」さんの赤飯や変わりご飯、
美味しいんですよ♪
取材班も、今日の取材の時のお土産にご馳走になりました。
そして最近、この「ご飯もの」が大活躍したのが
「東日本大震災」です。
「よこたや」さんは「プロパンガス」が燃料だったことで、
「赤飯」等の調理が可能だったのです。
店内はもちろんのこと、八木山市民センター等での
提供もして頂いていました。
<八木山ベニーランド 園長ブログより借用写真>
さらにご存じの方も多いと思いますが、
「よこたや」さんのご夫婦の息子さんがやられている
「富沢・泉崎エリア」のパン屋 「えとふぇ」さん。
そちらからの水提供もあり、赤飯などが提供出来ていたそうです。
「えとふぇ」さんも美味しいんですよね。
取材班も好きです。
ただ、人気なので欲しいパンが午前中で売り切れるという状態です(^_^;)
江戸時代を彷彿させる「和菓子の数々」です。
取材班も購入して来ました♪
「さすが、よこたや」ですね♪ 美味しいです♪
「桜餅」「柏餅」や「がんずき」、そして「おはぎ」など
「よこたや」さんの得意とする商品がディスプレイに並んでいます。
秋に開催される「八木山フェスタ」にも提供して頂いていますし、
今回の「八木山ベニーランド」の「ベニーまんじゅう」もそうですが、
「八木山の至る所に よこたやさんの商品」があるんです。
「八木山名産」を造るなら、「よこたや」さんしかいないかも
知れないほどの老舗店です。
それでも、ピーク時に比べればだいぶ大変なようです。
やはり「住人の数」が減ってきている事が最大の要因と
思いますが、
地元住人の「八木山エリア内での利用減少」もあります。
旧・みやぎ生協八木山店の「空洞化」も、
この付近ではダメージが大きいですね。
「葬祭会館」が入るとの情報がありますが、
確定しているのかは不明です。
先週からスタートした「ベニーまんじゅう」も含め、
*八木山ベニーランド内のみの販売
八木山エリアの老舗「よこたや」さんも走り続けています。
八木山エリア出身の方、今は八木山を離れている方、
「よこたや」さんは、元気です!
みなさん、ぜひ!!
今回は昭和46年創業・八木山エリアの老舗
「よこたや」さんからお送りしました。
★★★
決して八木山エリアに限ったことではありませんが、
「地域衰退」という問題は、依然続いています。
これに拍車がかかる形で訪れた「東日本大震災」。
そんな中で、八木山市民センターやお店でも
「赤飯」などの食料を提供して頂いた
一店の老舗の和菓子店が本町エリアにあります。
先日「八木山ベニーランド」の「ベニーまんじゅう」を
ご紹介しました。
これまで、当サイトでも取材依頼を出していましたが、
今回の「ベニーまんじゅう」の「まんじゅう生産」のこともあり、
八木山ベニーランドの八木園長が「八木山放送局Netの取材」を
お願いして下さったそうです。
来店した時、取材班の名前を知っていて下さいました。
八木園長、ありがとうございましたm(_ _)m
創業開始が、昭和46年。
「八木山小学校」や「旧・みやぎ生協八木山店」が出来た年です。
和菓子・引き菓子・お餅の老舗
「よこたや」 さんです。
「よこたや」
営業時間
9:30〜19:00
定休日 水曜日
和菓子・引き菓子・お餅・赤飯・変わりご飯等
仙台市太白区八木山本町36−11
電話 022−229−0371
取材ご協力、大変ありがとうございました。
右のリンクに追加させて頂きます。
八木山エリアの八木山団地では、
「知らぬ人はいない」だろう老舗和菓子店「よこたや」さん。
八木山のピーク時には、町内会の祭り、運動会、催し物では、
必ずと言っていいほど「よこたや」さんの商品が
ありました。
一時期10年間ほどの期間、
青葉区本町にある「江陽グランドホテル」さんにも
「赤飯」等を提供していた実績もあります。
店主が体調を崩したことで、今は提供していないそうですが、
「よこたや」さんが得意とする「赤飯」等の「ご飯もの」は、
結婚式では「和装式」で利用されます。
しかし、時代の流れで最近では「洋装式」の婚礼が多いため、
需要は減っているとのこと。
「よこたや」さんの赤飯や変わりご飯、
美味しいんですよ♪
取材班も、今日の取材の時のお土産にご馳走になりました。
そして最近、この「ご飯もの」が大活躍したのが
「東日本大震災」です。
「よこたや」さんは「プロパンガス」が燃料だったことで、
「赤飯」等の調理が可能だったのです。
店内はもちろんのこと、八木山市民センター等での
提供もして頂いていました。
<八木山ベニーランド 園長ブログより借用写真>
さらにご存じの方も多いと思いますが、
「よこたや」さんのご夫婦の息子さんがやられている
「富沢・泉崎エリア」のパン屋 「えとふぇ」さん。
そちらからの水提供もあり、赤飯などが提供出来ていたそうです。
「えとふぇ」さんも美味しいんですよね。
取材班も好きです。
ただ、人気なので欲しいパンが午前中で売り切れるという状態です(^_^;)
江戸時代を彷彿させる「和菓子の数々」です。
取材班も購入して来ました♪
「さすが、よこたや」ですね♪ 美味しいです♪
「桜餅」「柏餅」や「がんずき」、そして「おはぎ」など
「よこたや」さんの得意とする商品がディスプレイに並んでいます。
秋に開催される「八木山フェスタ」にも提供して頂いていますし、
今回の「八木山ベニーランド」の「ベニーまんじゅう」もそうですが、
「八木山の至る所に よこたやさんの商品」があるんです。
「八木山名産」を造るなら、「よこたや」さんしかいないかも
知れないほどの老舗店です。
それでも、ピーク時に比べればだいぶ大変なようです。
やはり「住人の数」が減ってきている事が最大の要因と
思いますが、
地元住人の「八木山エリア内での利用減少」もあります。
旧・みやぎ生協八木山店の「空洞化」も、
この付近ではダメージが大きいですね。
「葬祭会館」が入るとの情報がありますが、
確定しているのかは不明です。
先週からスタートした「ベニーまんじゅう」も含め、
*八木山ベニーランド内のみの販売
八木山エリアの老舗「よこたや」さんも走り続けています。
八木山エリア出身の方、今は八木山を離れている方、
「よこたや」さんは、元気です!
みなさん、ぜひ!!
今回は昭和46年創業・八木山エリアの老舗
「よこたや」さんからお送りしました。
★★★
2011年02月09日
八木山のパン屋さん 「パン屋 ブール」
★★★
事業主さんは、いろいろ事情もあるのが常でして、
取材をお願いしに行きますと、
「これ以上、忙しくなっては困る」
という事情で、お断りされることが、意外と多くあります。
そんな時は、運営側は無理にいきません。
個人個人にも都合というものが少なからずありますので、
無理は出来ません。
ただ、今回ご紹介するお店は、
少しばかり「ぜひ」とお願いしてしまいました。
オープンは平成19年の春です。
八木山南エリアにある、八木山でも初ジャンルのお店、
「パン屋 ブール」 さんです。
「パン屋 ブール」
営業時間
11:00〜18:00
定休日
日曜日/月曜日
仙台市太白区八木山南3−1−49
電話 022−243−5367
取材許可頂きまして、ありがとうございました。
右のリンクに追加させて頂きます。
ご主人の方から、
「あまり大々的には・・」と言われておりますので、
サクッとご紹介致します。
ご主人お一人でお店を回しておられまして、
製造と販売を兼ねて営業していらっしゃいます。
「お得意様」もいらっしゃいますので、
大勢バッとお客様が増えてしまいますと、
そのお得意様にパンが販売できなくなってしまいます。
お店には、そういう理由もあるのです。
常連客になって頂けると、
お店にとっては、そんな有り難いことはありません。
いつも買いに来て頂いているお客様ですと、
「いくつくらい作れば良いか」という
目安も出来ますし、消却数も減らせるのでコストが下がります。
1人でお店を回すというのは、
かなり大変なことと思いますので、
このあたりの「お客様マナー」のようなもの、
運営側から皆さまへ、よろしくお願い致します♪
子供の頃に「パン屋さん」になりたい夢を持っていた方も
多いのではないでしょうか?
そんな「夢の場所」というイメージがありましたね。
八木山エリアのパン屋さんは、
他には「みやぎ生協 新八木山店」さん、
そして「洋菓子の店 ポワール」(八木山東)さんしか、
パンをビシッと販売しているお店はないでしょう。
八木山本町の団子屋「よこたや」さんの「流れ」の方が、
富沢エリアで「焼きたてパン えとふぇ」さんを
やっておられますが、えとふぇさんもかなり美味しいですけど、
「ブール」さんも、美味しいですよ♪
八木山南の美容室「ヒロタ美容室」さんの隣です。
みなさん、ぜひ! そして常連客に!
今回は、八木山のパン屋さん「ブール」さんから
お送りしました。
★★★
事業主さんは、いろいろ事情もあるのが常でして、
取材をお願いしに行きますと、
「これ以上、忙しくなっては困る」
という事情で、お断りされることが、意外と多くあります。
そんな時は、運営側は無理にいきません。
個人個人にも都合というものが少なからずありますので、
無理は出来ません。
ただ、今回ご紹介するお店は、
少しばかり「ぜひ」とお願いしてしまいました。
オープンは平成19年の春です。
八木山南エリアにある、八木山でも初ジャンルのお店、
「パン屋 ブール」 さんです。
「パン屋 ブール」
営業時間
11:00〜18:00
定休日
日曜日/月曜日
仙台市太白区八木山南3−1−49
電話 022−243−5367
取材許可頂きまして、ありがとうございました。
右のリンクに追加させて頂きます。
ご主人の方から、
「あまり大々的には・・」と言われておりますので、
サクッとご紹介致します。
ご主人お一人でお店を回しておられまして、
製造と販売を兼ねて営業していらっしゃいます。
「お得意様」もいらっしゃいますので、
大勢バッとお客様が増えてしまいますと、
そのお得意様にパンが販売できなくなってしまいます。
お店には、そういう理由もあるのです。
常連客になって頂けると、
お店にとっては、そんな有り難いことはありません。
いつも買いに来て頂いているお客様ですと、
「いくつくらい作れば良いか」という
目安も出来ますし、消却数も減らせるのでコストが下がります。
1人でお店を回すというのは、
かなり大変なことと思いますので、
このあたりの「お客様マナー」のようなもの、
運営側から皆さまへ、よろしくお願い致します♪
子供の頃に「パン屋さん」になりたい夢を持っていた方も
多いのではないでしょうか?
そんな「夢の場所」というイメージがありましたね。
八木山エリアのパン屋さんは、
他には「みやぎ生協 新八木山店」さん、
そして「洋菓子の店 ポワール」(八木山東)さんしか、
パンをビシッと販売しているお店はないでしょう。
八木山本町の団子屋「よこたや」さんの「流れ」の方が、
富沢エリアで「焼きたてパン えとふぇ」さんを
やっておられますが、えとふぇさんもかなり美味しいですけど、
「ブール」さんも、美味しいですよ♪
八木山南の美容室「ヒロタ美容室」さんの隣です。
みなさん、ぜひ! そして常連客に!
今回は、八木山のパン屋さん「ブール」さんから
お送りしました。
★★★
2011年02月07日
八木山の肉屋さん 「よろづ屋スーパー内 有限会社丸信畜産」
★★★
先週からのお店取材・八木山南シリーズに、
ちょっと割り込み「八木山香澄町」のお店紹介です。
この景色、みなさんも見たことはあると思います。
七十七銀行駐車場の左脇にある建物。
昔は、コンビニの「サンクス」さんが入っていまして、
さらにその後「コンビニ・COCO<ココ>ストア」さん、
そしてドラッグストアさんが入っていました。
それから数年、この界隈に住んでいる方以外には、
「空きテナントになっているの?」
というイメージさえ出てしまっているこの建物。
よく見ると、看板があります。
「よろづ屋スーパー」 さん。
コンビニなどがあった頃も含めて、
その奥に店構えをしているのが、
「荒鮮魚店」 のお魚屋さん。
「魚屋さん」は、八木山エリアでは、
「荒鮮魚店」の他に、生協さんなどスーパー、
向山エリアに2店、「魚屋さん」は存在しています。
よろづ屋スーパー内のテナントの1店が「荒鮮魚店」さんです。
そして、生活用品と「お酒」も販売されていますが、
ここはオーナーさんでもある「よろづ屋スーパー」としての
販売エリアです。
この場所で、魚屋さんの他にもう1店あります。
上記写真の看板の上に「精肉」とありますね♪
このテナントに店構えをしたのが、
昭和60年になります。
会社としての創業では、45年にもなるようです。
畜産農家からスタートして約45年、
そしてこの「香澄町エリアに店構えをして27年」
香澄町のお肉屋さん
「有限会社 丸信畜産 〜マルシン〜」 さんです。
スーパーよろづ屋 内
「有限会社 丸信畜産」
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜・祭日
牛タン・仙台牛・黒毛和牛・ハム・ソーセージ等
★出前バーベキュー
★個別配達あり
味付け、細かく承ります。
仙台市太白区八木山香澄町4−1
電話 022−229−3410
有限会社 丸信畜産 様より 取材許可を頂きました。
「肉屋さん」のカテゴリーに追加させて頂きます。
ありがとうございました。
このサイトで、2軒目の「肉屋さん」のご紹介ですね。
このマルシンさんも、お隣の「荒鮮魚店」さんも、
「よろづ屋」さんのテナントに入っているお店です。
生協さんなどにも肉屋さん・魚屋さんが入っていますが、
この「スーパーに入っているお店」のイメージと一緒です。
ただ、イメージで思い切り違うのが、
この建物の正面が
思い切り「空きテナント」になってしまっているということです。
お店の正面入り口を入ると、
このマルシンさんも鮮魚店も「店の奥」に位置してしまっていて、
初めて来るお客さんも、
「扉を開けて、閉めてしまう」現状になってしまうという、
テナントとして入るお店にとっては、致命的な現状があります。
この通り、奥に位置してしまっているんですね。
以前は、ここにコンビニなどが位置していましたので、
「お店に入りやすい」状態になっていました。
しかし、現在はコンビニがなく・・・。
元宮崎県知事じゃないですけど、
「どげんかせんといかん!」の状態です。
常連さんには、もちろん人気のお店なのですが、
「初めて入る飲み屋さん」みたいに、
「入るのに度胸がいる」という状態は、
本当にどうにかしないといけませんね。
このサイトでのご紹介で、
少しでも皆さんに知って頂ければと思いますよ(^^)/
ご夫婦でやっておられますが、
ご主人はこの「八木山放送局」をご存じだったご様子♪
明るいお肉屋さんでして、
今まで八木山のお店をご紹介した中で、
指5本に入るほど「明るいお店の方」でした(^^)/
その分この店のレイアウトが、どうにかならないモノかと、
感じてしまいます。。
お店のガス管などが、そのテナントの地下に入っているため、
テナント移動も出来ないという現状もあるようで。。
コンビニクラスの広さがありますので、
ここを有効活用出来るお店さん!
手を挙げて下さい!
マルシンさんでは、味付けを含めた「個別配達」も
していまして、
出張バーベキューもして頂けます。
スーパーのお肉も良いですけどね、
「やっぱり肉は、肉屋さんでしょう!」。
今年で27年と、
この場所でずーっとお店をやっていますのでね、
知らなかったという方もいるかもしれませんが、
そういう方は「今まで損していた」気がしませんか?
この香澄町エリアでは、
食材は何でも揃うんですよ♪
酒・肉・魚・野菜・生活用品・銀行・郵便・床屋・
ピザ・カレー・クリーニング・薬・不動産・
電器・コインランドリー・花屋・・・
十分でしょう!
肉屋・魚屋さんも、しっかりある地域なんです♪
今まで、
「扉を開けて、閉めてしまっていたソコのアナタ!」
お肉のマルシンさん、荒鮮魚店さんも、
よろしくお願いします。
ぜひ!!!
今回は「よろづ屋スーパー内」、
「有限会社 丸信畜産」さんからお送りしました。
★★★
先週からのお店取材・八木山南シリーズに、
ちょっと割り込み「八木山香澄町」のお店紹介です。
この景色、みなさんも見たことはあると思います。
七十七銀行駐車場の左脇にある建物。
昔は、コンビニの「サンクス」さんが入っていまして、
さらにその後「コンビニ・COCO<ココ>ストア」さん、
そしてドラッグストアさんが入っていました。
それから数年、この界隈に住んでいる方以外には、
「空きテナントになっているの?」
というイメージさえ出てしまっているこの建物。
よく見ると、看板があります。
「よろづ屋スーパー」 さん。
コンビニなどがあった頃も含めて、
その奥に店構えをしているのが、
「荒鮮魚店」 のお魚屋さん。
「魚屋さん」は、八木山エリアでは、
「荒鮮魚店」の他に、生協さんなどスーパー、
向山エリアに2店、「魚屋さん」は存在しています。
よろづ屋スーパー内のテナントの1店が「荒鮮魚店」さんです。
そして、生活用品と「お酒」も販売されていますが、
ここはオーナーさんでもある「よろづ屋スーパー」としての
販売エリアです。
この場所で、魚屋さんの他にもう1店あります。
上記写真の看板の上に「精肉」とありますね♪
このテナントに店構えをしたのが、
昭和60年になります。
会社としての創業では、45年にもなるようです。
畜産農家からスタートして約45年、
そしてこの「香澄町エリアに店構えをして27年」
香澄町のお肉屋さん
「有限会社 丸信畜産 〜マルシン〜」 さんです。
スーパーよろづ屋 内
「有限会社 丸信畜産」
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜・祭日
牛タン・仙台牛・黒毛和牛・ハム・ソーセージ等
★出前バーベキュー
★個別配達あり
味付け、細かく承ります。
仙台市太白区八木山香澄町4−1
電話 022−229−3410
有限会社 丸信畜産 様より 取材許可を頂きました。
「肉屋さん」のカテゴリーに追加させて頂きます。
ありがとうございました。
このサイトで、2軒目の「肉屋さん」のご紹介ですね。
このマルシンさんも、お隣の「荒鮮魚店」さんも、
「よろづ屋」さんのテナントに入っているお店です。
生協さんなどにも肉屋さん・魚屋さんが入っていますが、
この「スーパーに入っているお店」のイメージと一緒です。
ただ、イメージで思い切り違うのが、
この建物の正面が
思い切り「空きテナント」になってしまっているということです。
お店の正面入り口を入ると、
このマルシンさんも鮮魚店も「店の奥」に位置してしまっていて、
初めて来るお客さんも、
「扉を開けて、閉めてしまう」現状になってしまうという、
テナントとして入るお店にとっては、致命的な現状があります。
この通り、奥に位置してしまっているんですね。
以前は、ここにコンビニなどが位置していましたので、
「お店に入りやすい」状態になっていました。
しかし、現在はコンビニがなく・・・。
元宮崎県知事じゃないですけど、
「どげんかせんといかん!」の状態です。
常連さんには、もちろん人気のお店なのですが、
「初めて入る飲み屋さん」みたいに、
「入るのに度胸がいる」という状態は、
本当にどうにかしないといけませんね。
このサイトでのご紹介で、
少しでも皆さんに知って頂ければと思いますよ(^^)/
ご夫婦でやっておられますが、
ご主人はこの「八木山放送局」をご存じだったご様子♪
明るいお肉屋さんでして、
今まで八木山のお店をご紹介した中で、
指5本に入るほど「明るいお店の方」でした(^^)/
その分この店のレイアウトが、どうにかならないモノかと、
感じてしまいます。。
お店のガス管などが、そのテナントの地下に入っているため、
テナント移動も出来ないという現状もあるようで。。
コンビニクラスの広さがありますので、
ここを有効活用出来るお店さん!
手を挙げて下さい!
マルシンさんでは、味付けを含めた「個別配達」も
していまして、
出張バーベキューもして頂けます。
スーパーのお肉も良いですけどね、
「やっぱり肉は、肉屋さんでしょう!」。
今年で27年と、
この場所でずーっとお店をやっていますのでね、
知らなかったという方もいるかもしれませんが、
そういう方は「今まで損していた」気がしませんか?
この香澄町エリアでは、
食材は何でも揃うんですよ♪
酒・肉・魚・野菜・生活用品・銀行・郵便・床屋・
ピザ・カレー・クリーニング・薬・不動産・
電器・コインランドリー・花屋・・・
十分でしょう!
肉屋・魚屋さんも、しっかりある地域なんです♪
今まで、
「扉を開けて、閉めてしまっていたソコのアナタ!」
お肉のマルシンさん、荒鮮魚店さんも、
よろしくお願いします。
ぜひ!!!
今回は「よろづ屋スーパー内」、
「有限会社 丸信畜産」さんからお送りしました。
★★★
2011年01月08日
八木山の パソコン販売・修理屋さん 「有限会社 EcoNet 〜エコネット〜」
★★★
八木山エリアの取材を色々やってきて、
まだまだ知らないところがたくさんあります。
「八木山放送局Net」の認知度がある程度ですが
広まってきた時期から、
「取材依頼」のご連絡も頂くようになりました。
今回ご紹介する企業様も、その1つです。
上の写真、これは実は「ステッカー」です。
「仙台より愛を」
仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(仙台・宮城DC)のひとつ。
今回取材させて頂いた会社の、登録商標を用いたステッカーです。
仙台(センダイ)から、英語のSend ai(センド アイ = 愛を送る)への
音つながりでからませ、友人へ、恋人へ、家族へ愛を送る。
愛を送る杜の都・仙台という言葉遊びの一種です。
その他、ハンドタオルやTシャツがあります。
東京第一ホテル
モンタナリゾートホテル
秋保リゾートホテル
クレセントホテル
仙台国際ホテル
旅カフェ
サマルカンド
他
に置いてあるそうです。
売り上げの一部は、ユニセフにも寄付されます。
色々多方面に取り組んでいらっしゃいますが、
取材対象は、もうひとつあります。
「パソコン販売・修理」です。
まだまだ、八木山エリアは知らない所がありますね。
社長様直々、事務所に来て頂き、ご説明頂きました。
パソコン販売・修理屋さん
「有限会社 EcoNet 〜エコネット〜」 様です。
↑ ホームページへ飛びます。
「有限会社 EcoNet 〜エコネット〜」
営業時間 10:00〜20:00
定休日 火曜日
古物商許可 宮城県公安委員会 第221020001202号
代表取締役 伊賀 健康
住所 宮城県仙台市太白区八木山本町 1-42-4-303
TEL:022-228-3228 FAX:022-352-5455
取材・リンク承諾、誠にありがとうございました。
ステッカーのページは、こちら♪
↑ ホームページへ飛びます。
八木山エリアに「パソコン・販売・修理屋さん」が
あったんですね。
「インターネット」が中心で、
店構えしている訳ではなかったので知らなかったのですが、
「八木山エリア」の事も深く考えて頂いている
代表の方でした。
「コミュニティ」という部分で、
高齢化が進んでいる八木山エリアで何かできないかと、
色々な案を考えていらっしゃいました。
このサイトを始めたことで、少しずつではありますが、
「色々な出会い」があります。
そして「色々な芽が出ようとしている」気がしています。
それだけでも、運営した甲斐があると感じました。
「隣近所が、誰か、どんな人か分からない」
そんなエリアにならないためにも、
「コミュニティ」というものは、重要ラインのひとつです。
特に若い方などは「コミュニティ」が苦手という
状態が表に出ているようなので、
こういう事も考えて行かなくてはならないですね。
ステッカーとタオルを頂きましたが、
いいでしょう♪
『Sendai』の部分が商標になっています。
「むすび丸」もご一緒です♪
クルマの「仙台ナンバー」と一緒にどうでしょう?
ステッカーは、紫外線防止になっていて、
しっかりした作りになっていますよ♪
ステッカーは、1枚500円との事です♪
みなさん、「有限会社 EcoNet 〜エコネット〜」さんを
ご周知の上、ぜひ利用!!
今回はパソコン販売・修理の、
「有限会社 EcoNet 〜エコネット〜」様からお送りしました。
★★★
八木山エリアの取材を色々やってきて、
まだまだ知らないところがたくさんあります。
「八木山放送局Net」の認知度がある程度ですが
広まってきた時期から、
「取材依頼」のご連絡も頂くようになりました。
今回ご紹介する企業様も、その1つです。
上の写真、これは実は「ステッカー」です。
「仙台より愛を」
仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(仙台・宮城DC)のひとつ。
今回取材させて頂いた会社の、登録商標を用いたステッカーです。
仙台(センダイ)から、英語のSend ai(センド アイ = 愛を送る)への
音つながりでからませ、友人へ、恋人へ、家族へ愛を送る。
愛を送る杜の都・仙台という言葉遊びの一種です。
その他、ハンドタオルやTシャツがあります。
東京第一ホテル
モンタナリゾートホテル
秋保リゾートホテル
クレセントホテル
仙台国際ホテル
旅カフェ
サマルカンド
他
に置いてあるそうです。
売り上げの一部は、ユニセフにも寄付されます。
色々多方面に取り組んでいらっしゃいますが、
取材対象は、もうひとつあります。
「パソコン販売・修理」です。
まだまだ、八木山エリアは知らない所がありますね。
社長様直々、事務所に来て頂き、ご説明頂きました。
パソコン販売・修理屋さん
「有限会社 EcoNet 〜エコネット〜」 様です。
↑ ホームページへ飛びます。
「有限会社 EcoNet 〜エコネット〜」
営業時間 10:00〜20:00
定休日 火曜日
古物商許可 宮城県公安委員会 第221020001202号
代表取締役 伊賀 健康
住所 宮城県仙台市太白区八木山本町 1-42-4-303
TEL:022-228-3228 FAX:022-352-5455
取材・リンク承諾、誠にありがとうございました。
ステッカーのページは、こちら♪
↑ ホームページへ飛びます。
八木山エリアに「パソコン・販売・修理屋さん」が
あったんですね。
「インターネット」が中心で、
店構えしている訳ではなかったので知らなかったのですが、
「八木山エリア」の事も深く考えて頂いている
代表の方でした。
「コミュニティ」という部分で、
高齢化が進んでいる八木山エリアで何かできないかと、
色々な案を考えていらっしゃいました。
このサイトを始めたことで、少しずつではありますが、
「色々な出会い」があります。
そして「色々な芽が出ようとしている」気がしています。
それだけでも、運営した甲斐があると感じました。
「隣近所が、誰か、どんな人か分からない」
そんなエリアにならないためにも、
「コミュニティ」というものは、重要ラインのひとつです。
特に若い方などは「コミュニティ」が苦手という
状態が表に出ているようなので、
こういう事も考えて行かなくてはならないですね。
ステッカーとタオルを頂きましたが、
いいでしょう♪
『Sendai』の部分が商標になっています。
「むすび丸」もご一緒です♪
クルマの「仙台ナンバー」と一緒にどうでしょう?
ステッカーは、紫外線防止になっていて、
しっかりした作りになっていますよ♪
ステッカーは、1枚500円との事です♪
みなさん、「有限会社 EcoNet 〜エコネット〜」さんを
ご周知の上、ぜひ利用!!
今回はパソコン販売・修理の、
「有限会社 EcoNet 〜エコネット〜」様からお送りしました。
★★★